食について

フォトジェニックな食べ物にハマる人たち

少し前から、仲の良い女友達がフォトジェニックな食べ物にハマっています。
フォトジェニックとは、写真写りが良い、写真映えするという意味の言葉です。
生クリームやフルーツが綺麗に盛り付けられたパンケーキやパフェ、飲むと消えてしまうラテアートの可愛い瞬間を写真に撮っておきたいということらしい。
それはいいんですけど、さあ食べよう、という時に「待て」をかけられるのが困ります。
上手く写真が撮れるまで何故か周りの人間が待たされるんですよね~。
写真撮るのは自分で注文したものだけにしてよ、と再三言っているのに本人は全く気にしていない様子。
見れば、お店のあっちこっちで写真を撮っている人が結構いました。
私は見た目よりも何よりも、美味しい物は美味しい瞬間にさっさと食べてしまいたいタイプなんです。
なので、この「待て」は勘弁して欲しいんですよ。
最近は「#萌え断」にもハマっていて、切った断面を撮影するのに夢中です。
一応見せてもらったら、実物より美味しそうに撮れていたのがちょっと悔しい。
美味しい瞬間を写真に撮りたい、という気持ちが少しだけわかりました。

Copyright(c) 食 All Rights Reserved.